fc2ブログ

エトワールバレエ学園

エトワールバレエ学園の様子を紹介

2014-10-31-Fri-20:37

【 未分類 】 衣装作り SちゃんとSちゃん

思いがけず、
Sコンビでのアップとなりました。

宇治教室
ジュニアクラス

Sちゃん(小学3年)
Sちゃん(小学2年)



3年Sちゃん
ドキドキの発表会が
近づくと
共にドキドキの衣装合わせが
近づいてきました。

それに合わせ
娘の手芸教室が開催されます。(笑)

何でも自分で
少しでもいいから頑張ってみる!!

ドキドキしながらの
針と糸を楽しみながら。。。

さぁ、
無事に先生からの
OKがもらえますように❤︎

2年Sちゃん
5年生の姉の後を追いかけて
何でもしてみたいけれど、上手くいかず…
でも、一生懸命
ゴム通しをしてみました。

もうすぐ通るって時に
ゴム通しからゴムが外れたり
入り口のゴムが中に入ってしまったり。
怒りながら、
泣きながら、
頑張りました。

スポンサーサイト



COMMENT



頑張れー!

2014-10-31-Fri-23:29
「バレエを習っていたからこそ」の、親子のドラマや思い出を作って欲しいんです。ホントに何事にも意味があるのです。

追伸

2014-10-31-Fri-23:36
それに、自分が手がけたものって、思い入れがあって良いものなんです。自然に大切にします。トゥシューズも小さな時から自分で作って、
「上手く立てますように!」
衣装なら「綺麗に踊れますように。失敗しませんように。」
色んな思いを込めて作って欲しいです。
心の無い人にバレエは踊れませんから…

コメントの投稿

HOME