こんにちは!ピグリンです!
今年は、
桜のネイルを
パスしちゃいましたね!
来年は桜イメージをやってみよう!
さて、今回は…
全て、シールですが、
ジェルネイルにアレンジして
な、な、なんと
ふなっしーネイルなっしー
ヒャッハー!
実は、
大津カルチャーの
成人クラスの方が
東京に、
帰省されたとき、
東京駅で
ふなっしーショップを
たまたま見つけて
ピグリンの顔が思い浮かんで
素通り出来なかったと…
それで、
ネイルシールを
買ってきて下さったんです!
顔を思い浮かべて下さっただけでも
嬉しいなっしー
また、ネイルシールを
選んで下さったところが
いけてる!なっしー
実物のシールは
爪のサイズより
かなり大きいので、
切り貼り、切り貼り!!!
もったいなかったけど、
仕方ないなしなぁー
全面全部貼れたら良かったけど。
で、仕上がったら、
こんなふうになりました。

上手く柄を出して
切るのが難しかった。

ちょっと、歪んで汚い?

これを見た公子先生は
「派手過ぎる!もう少し考えろ!」
と、お叱りをうけました。
確かに…
ごめんなっしー
ふなちゃんは、
一本だけにすれば
よかったなっしー
反省ピグリン
(*_*;
2015-04-11-Sat-01:31
【 敦賀教室 】 敦賀教室マット修繕!
敦賀教室のマットを
治してきました。
以前は、
コの字型になっていた
端っこのマットを
綺麗な一枚ものに
貼り直し、
マットのつなぎ目が、
かなり破れていたので、
つなぎ目のガムテープを外して
マットをいったん外し
再度貼り付けました。

この作業を四枚分。

仕上がってスタジオに、
広げると、
コの字型がなくなり
以前より
広くなったように感じました!
破れている部分も無くなり
これで、
またノビノビとレッスンが
出来ます!
良かった良かった。
公子先生は、
前から、直したくて
仕方なかったらしく、
スッキリしたと、
喜んでました。
それの後遺症?
腰が痛くて朝から湿布を
はりまくっているチカ先生でした。