fc2ブログ

エトワールバレエ学園

エトワールバレエ学園の様子を紹介

2015-06-22-Mon-10:19

【 未分類 】 サザエご飯

敦賀教室Yちゃんのママより

主人の実家が海に近く、
サザエが採れる時期に
よく義母から
作ってもらうのですが、
今回は作り方を
教えてもらい我が家で
作ってみました。

サザエご飯


材料
米 3合
サザエ 8個
人参 1/3本
サザエの煮汁 200cc
出汁 300cc
醤油 大匙2
酒 大匙2
塩 少々

①米を研いで水をきります
人参はミジン切りにします

②サザエの殻を綺麗に洗います

③サザエを鍋にいれ
浸るくらいに水をいれ
沸騰させます。
5分くらい煮て
しばらくおきます。

④サザエを取り出し、
殻から中身をだして
上の部分の
硬いところと
柔らかい肝の部分と
分けます。
上の部分の
硬いところを
細かくきります。

⑤サザエの煮汁を
こして砂などを
取り除きさまします。

⑤炊飯器に
研いだ米をいれ、
サザエの煮汁、出汁、
醤油、酒、塩をいれます。

⑥サザエ、人参を
入れてかき混ぜます。

⑦15分ほどおいて
炊飯器をスタートさせます。

💠本当は出汁を使わず
煮汁で炊くそうですが、
今回はあまり
磯臭くならないように
出汁を多めに使いました。

味付けはお好みで調節してください!

今回は下の肝を
クックパッドを参考に
炊いてみました。


写真でみるとちょっと‥‥‥

娘は気持ち悪がって
食べないですが、
私は先端の
渦巻きのところが
好きなのでそこだけ食べます!
スポンサーサイト



COMMENT



さすが!

2015-06-22-Mon-20:56
さすが、敦賀!
海が近く、サザエがとれるなんて!
すごい!
でも、絶対新鮮だし、
私達が思ってるより
立派なものだろうし
普通に焼いた方が美味しいのでは?
なんか、ご飯に混ぜるのは
もったいない気が…
地元の方は、珍しくないんですよね。
まっ、サザエご飯も間違いない。
と思います。
なんか、敦賀ならではのネタで、
嬉しいなぁー(^o^)
サザエご飯、食べたいです!

敦賀ならでわ!

2015-06-22-Mon-22:24
サザエって海沿いの観光地くらいでしかお目にかかれないもの!
それが食卓に並ぶなんてー!
羨ましい。
先端が好きなんて…
呑んべいイメージが。
晩酌に欲しいなー

ちか先生

2015-07-02-Thu-12:52
私も義母に作ってもらうまで食べたことなかったですが、漁師町では珍しくないそうです!子どもも食べやすい様で大好きです。

管理人Sachi様

2015-07-02-Thu-12:57
そうなんです!ビールに合います!

肝の部分は何故か両親から食べると泳ぎが上手になる!と言われて食べてました。

Yちゃんママさん

2015-07-03-Fri-00:16
で、泳ぎは上手ですか?

2015-07-05-Sun-21:37
それが、残念ながらそんなに上手く無いんです💦

コメントの投稿

HOME